コロナの感染拡大で終わった年だったように思います

そんな一年でしたが、自粛規制も持論で山歩きを続け、
今年も、日帰りで一等三角点の山、干支の山、珍名山、人名山、花行脚の山歩きと、各シリーズの山行であちこち訪ねました。
その中でも特に印象に残った山行と花を挙げてみます。
今年は、コロナの影響で白馬鑓ケ岳への登山道が通れず、
白馬三山の日帰りが出来ませんでしたから、
高山では白山、別山、御嶽山・継子岳しか登れず印象が薄いです。
・一等三角点の山では、林道を間違えて2時間以上もロスタイムを作った飛越国境の六谷山です。


・今年は、干支の山が少なかったですが、
二度も登山道を間違った奥飛騨の大鼠山が印象に残っています。


・珍名山は33座を登録しましたが、
山名が、中腹にある千手寺の山号になっている独鈷抛山です。


・人名山は今年唯一の鈴鹿の政子です。



・花行脚の山歩きでは初めて見る花が幾つかあり、


やっと逢えた


一週間遅くて惨めな花姿だった


見頃だった


地味な野生ランの



地味じゃない



北山にもあった


開花寸前で咲かなかった


久し振りの



以上が特に印象に残った山行と花たちですが、
ホームグランドの比良山や伊吹山、鈴鹿の山など、
他の山行は記憶の奥に大事にしまっておきます

今年も、コロナ禍で山三昧の一年を貫き通し、
何事もなく無事にこれらの山に登れ

色んな出逢いもあって、楽しい山歩きが出来て嬉しかったです。
こんな、拙い山ちゃんのブログを見て下さって、
コメントや気持玉を下さる方がいらっしゃるから、
山歩きを続けていられるのだと思います。
この一年、山ちゃんのブログにお付き合い頂き、
有難うございました

また来る年も変わらぬお付き合い、
どうぞ宜しくお願いいたします

くれぐれも、コロナに負ける事なくお元気で!



人気ブログランキング
この記事へのコメント
おぎひま
ホントにイヤな1年でしたが、、
レジャーに影響ただけで良かった、と思う事にしました。。
鈴鹿のヤンチャな政子さん、、
まだ「コ」が暴れる前でしたね。。
遠い昔のように思えてしまいます。。
山ちゃん
いつもいつも、コメント&気持玉を有難うございます
いや~あっ、ここまで感染が拡大するとは思ってもいませんでしたね
仰るように、身内に禍がなかった事の方がいいですよね。
そう云えば、冬場はコロナなんて他人事のように思っていました。
山ちゃん
poniesさん、こんにちは
いつも気持玉を有難うございます
今年はコロナに翻弄された年でしたが、きっちりと感染症対策を行いながら、例年と同じシリーズ山行に明け暮れて山三昧の一年でした。来年は大手を振って山歩きが出来る事を願っています
今年も拙いブログにお付き合い頂いて有難うございました
どうぞ、
miyo
大変な1年でしたが、山ちゃんの山レポでいつも癒され、刺激頂いてたmiyoでした!
お花や珍名山も沢山見せて頂き、有難うございました!
コロナに負けずと来年も期待が膨らみます!
お正月はゆっくりと良いお年をお迎えください!
山ちゃん
いつもいつも、コメント&気持玉を有難うございます
いや~あっ、今年はコロナコロナで嫌な年になりましたね
特に、GWにハコネシロカネソウを探しに行った時なんか、神奈川県知事が他都府県車は来るなと公表し、公営の駐車場は全て閉鎖されていました
実際は、東京Noの車が殆どで京都の感染者は半分以下の時でしたよ。
又、初夏に長野・新潟県境の山へ行った時なんかは、大きな立て看板に、東京、千葉、神奈川、北海道の車はお断りなんて書いてある事もありました。
でも、感染症対策を万全にしミツバチ
来年は珍名山で兵庫県内へお邪魔する機会が増えそうです
年内は30日が最後の仕事で、31日から雪かきで実家に帰りますが、雪が多ければゆっくりは休んでいられません
miyoさん家も、どうぞ、
山ちゃん
いつも気持玉を有難うございます
今年はコロナに翻弄された年になりましたが、万全の感染症対策で、何とか山三昧の一年を貫き通しました。来年は大手を振って山歩きが出来る事を願っています。
今年も拙いブログにお付き合い頂いて有難うございました
どうぞ、
のこ
山ちゃん
今年最後の記事にコメントを有難うございます
幾らコロナが蔓延しても、新しい年はやって来ますね。
花も終わりミツバチから野鳥に変身した感じです
もう京都の山は行き尽くしましたから、173号や372号に移って来ました。
年末は実家で雪かきが待っていますから、ゆっくりは出来ませんが、マイペースで体力を温存しておきます
のこさんも、どうぞ、
山ちゃん
いつも気持玉を有難うございます
今年はコロナ対策で四苦八苦した山歩きでしたが、何とか恒例のシリーズも成し遂げ、それなりに楽しい山歩きが出来ました
今年も、拙いブログにお立ち寄り頂いて有難うございました
どうぞ、
桂川の乙女
三角点の山々、参考にさせてもらいます。
なにより、人知れず、風雨に耐え、咲く花々をありがとうです。私も来年はがんばってみます。
ぴー
今年も沢山の花を見せて頂き楽しませて頂きました。ありがとうございました。
また来年も楽しみにしております。
良いお年をお迎えください。(=^・^=)
山ちゃん
いつもコメントを有難うございます
いや~あっ、参考にして頂ければ幸いです
まだ見ぬ花も沢山ありますから、来年もミツバチ
是非、今年よりも多くの三角点と花に巡り合って下さい。
どうぞ、
山ちゃん
いつもコメントを有難うございます
いや~あっ、ぴーちゃんほど珍しい花は見つけられませんでしたが、それなりに収穫はありました
正月三日間のお仕事は一番重要ですから、くれぐれも感染には気を付けて下さい
三が日が明けて、元気な山歩き記事を楽しみしています。
どうぞ、
チャーリー
どうぞ、良いお年を迎えて下さい🐮
MORINOBUNA
今年も後僅かになりましたね~!
コロナ騒ぎで大変な一年でした。
山ちゃんさんの山と花を楽しませて頂きました、有り難うございます。
それにしても、馬力、根性共に群を抜いている感じでビックリポンの連続でした。
来年は丑年、どんな山歩き、花探しになるのでしょうか、楽しみにしております。
よい年をお迎え下さいませ。
山ちゃん
いつもコメントを有難うございます
昨年はチャーリーさんに教えて頂いた花も含めて、初めての花がかなりありましたが、まだ見ていない花はわんさかありますから、一つでも多くの花に逢いたいです
山ちゃん
いつもコメントを有難うございます
昨年はコロナに振り回されましたが、何とかシリーズの山歩きが出来ました。
今年は大手を振って山歩きがしたいものです
山ちゃん
いつも気持玉を有難うございます
昨年はコロナ禍で外出がままならない時もありましたが、何とかシリーズの山歩きも出来て、初めて見る花に沢山逢えたのは嬉しかったです